酵素ってなに?
酵素は人間が生きていくために必要不可欠な物質です。
酵素には消化、吸収、分解の働きがあるので、酵素なしでは食事で摂った食べ物からうまく栄養素を取り出すことができなくなります。
体内には約5000種類の酵素があると言われています。
そのうち、消化の役割を持った酵素を消化酵素、代謝の役割を持った酵素を代謝酵素といいます。
自然の野菜や果物からも酵素を摂取することができ、これは食物酵素と呼ばれています。
消化酵素と代謝酵素はどちらも健康な生活を送る上ではなくてはならないものですが、現代人の食生活では十分な量が確保できなくなっているのが現状です。
酵素不足を補うために開発されたのが、酵素サプリやユーグレナ酵素、酵素ドリンクなどの酵素食品たちです。
それぞれにメリットとデメリットがありますが、一番自分に合うものを探すことがポイントです。
酵素は熱に弱い性質を持っているので、生の酵素を摂取したいのであれば、酵素サプリや酵素ドリンクのような加熱処理された食品ではなく、ユーグレナ酵素を選ぶのがおすすめです。
自分に合った酵素食品を選ぶ
酵素ドリンクは満腹感を得やすい、吸収率が良い、というメリットがあるので置き換えダイエットに向いています。
酵素サプリやユーグレナ酵素では、サプリになっている都合で満腹感を得にくいということがデメリットになります。
ジュース状の酵素ドリンクなら、お腹の中にものが入った気持ちになりやすいです。
しかし、酵素ドリンクは持ち運びが難しいというデメリットもあります。
瓶などに詰めて持ち運ぶことは可能ですが、どうしても場所をとったり重かったりしてしまいます。
酵素サプリやユーグレナ酵素なら、小さくて軽いので持ち運びに便利です。
毎日会社に出勤するとか、休日も出かけることが多い方におすすめです。
商品によっては、水なしで飲める酵素サプリやユーグレナ酵素もあるので、とっさに飲むための液体がないときでも便利です。
酵素は私たちが健康な生活を送るうえで、必要不可欠な存在となっています。
自分に合った酵素食品を見つけて、うまく活用していきましょう。